名 前 :
原田 拡 / Kaku Harada
出 身 :
横 浜
学 歴 :
日本文化大学 法学部 卒業 ( 公務員 日本NO,1の大学 【2020年現在】)
趣 味 :
学生の頃までサッカーとサーフィンに没頭し現在、息子2人の遊び相手に没頭中。
職務経歴 :
株式会社 メガネスーパー 相手への伝え方・考え方を学びたく販売/営業の仕事に就く。ただ物を売るではなく独自で潜在能力について勉強。
株式会社 インテリジェンス(現・パーソルHLD株式会社) 世の中の最先端の考え方や視野を広げるため、当社をはじめ配属先の国内TOP大手のIT会社・データセンタ にて仕事を通じ勉強させて頂きました。
勤務・作業経歴 :
学生時代にいくつかのアルバイトのうち、当時 USENの通信工の仕事をやったのがターニングポイントで、今日まで続いています。さらに小学校移設工事の弱電工事に携われたことによりやりがいを感じました。LAN設備工事をはじめ電話設備・テレビ共聴設備・融着器で接続する光ファイバー設備からお客様立ち合いをして頂くNURO光のFTTH・自動火災報知設備などの作業を経験することにより、施工などの品質・お客様の立場にたち的確なアドバイスができていると自負しております。現状復旧はもちろんのことつねに将来あると便利または生活がしやすい状況をイメージし提案しています。
株式会社 NTT-ME・鹿島建設 株式会社・株式会社 篠原商店・東急建設 株式会社・長谷工グループ・株式会社 クリプラ ・有限会社 窪田電設 など 【順不同】
武蔵小杉駅前高層マンション工事 / 大森山王高層マンション工事 / 海老名駅前高層マンション工事 / 武蔵小山駅前高層マンション工事 / 二俣川駅前高層マンション工事 / 豊洲高層マンション工事 / 瀬谷駅前マンション工事 / 横浜市役所工事 / 鶴ヶ峰駅前マンション工事 / 市ヶ谷マンション工事 / 茨城県個人宅工事 / 神奈川県個人宅工事 / 個人病院・クリニック / 老人施設 など他多数【順不同】
ここ数十年でリフォーム業者の増加によりリフォーム工事・リノベーション工事の需要が増え、同時にマンションの弱電設備(テレビ・電話・LANなど)の緊急対応並びにマンション全体の改修工事をせざる得ない状況が増えております。特に不動産からの工事依頼を請ける工務店・工事業者の品質の悪さが原因となっております。専有部・共用部を理解している工務店・工事業者が少ないがために、軽率な工事が大変多いです。工務店や工事業者からしてみれば、何十件・何百件の工事かもしれませんが、お客様の立場からは1回の工事、家族で相談され悩んで決める工事に対して、意識の低い業者が多いようにお見受けします。
事例として、TVコンセントが少なくともお部屋(リビング・洋室…)の数に合わせ、1つは設置されているマンションでリフォーム済み物件で3LDKのお部屋なのにTVコンセントがリビングに1つしかないケース。またリフォーム済み物件に引っ越しをしてきてテレビが映らない為、テレビの故障と思いテレビを新たにご購入され配線を繋いでもテレビが映らなく、確認すると元々テレビの電波が来ていないことが分かり、共用部の機器は正常確認しお部屋のどこかで断線していたケースもあります。さらにLANコンセントが必要で専有部のリフォーム工事の依頼をしたのに、壁の中の配管を通す隠ぺい配管工事しかされておらず、「あとは専門業者に依頼してください」のような中途半端な施工で所有者であるお客様はさらに何十万円の金額が発生するケースもありました。
有名な会社にリフォーム工事を依頼しても下請けの工務店・工事業者により、コスト削減の為か ガサツな工事をたくさん見てきました。また弱電を知らない工務店・工事業者をたくさん見てきました。なので、プロ意識のある工務店・工事業者様の協力をしたいと思い、HP開設に至りました。